岩崎宏美の旦那・今拓哉とは誰?馴れ初めや離婚理由について調査!

岩崎宏美アイキャッチ画像
スポンサーリンク

歌手の岩崎宏美さん(64)が、俳優で夫の今拓哉さん(54)と今年4月に離婚していたことが話題になっています。

岩崎宏美さん、実は2度目の離婚です。

今回は1度めと2度目の離婚についてまとめてお届けします。

スポンサーリンク
目次

熟年離婚!岩崎宏美のプロフィール

プロフィール

岩崎宏美顔画像

名前:岩崎宏美(いわさき ひろみ)
生年月日:1958年11月12日
年齢:64歳(2023年7月現在)
出身:東京都江東区深川
所属事務所:スリー・ジー
元夫:今拓哉(ミュージカル俳優)

東京の木場で製材用の機械を製造する会社の経営者の次女で、三姉妹だそうです。

実妹は歌手で女優の岩崎良美さんです。

姉妹で幼い頃から剣道を習い、かなりの腕前でも知られています。

姉妹なのにどこか凛とした雰囲気がかっこいい、同性にも人気の岩崎宏美さん。

その雰囲気は剣道で培われたものかもしれませんね。

経歴

岩崎宏美顔画像

【スター誕生!】へ出場し、歌手への門を開かれています。

1975年4月25日に【二重唱】にてデビュー。

そこから次々とヒット曲を連発し、「火曜サスペンス劇場」でお馴染みの「聖母たちのララバイ」を発表されています。

岩崎宏美2度の離婚!理由は?

1度目の離婚:一般男性

1988年、1度目の結婚をされています。

お相手は一般の商社マンで、増田さんという方です。

実業家・益田玄の玄孫にあたる方だそうです。

財界の御曹司だったため、当時は玉の輿婚と騒がれていたほどです。

1989年に長男、1992年に次男を出産されています。

1995年に協議離婚が成立され、子供たちの親権は益田さんが、養育権は岩崎宏美さんが得られました

離婚理由は、1993年に益田さんがドイツへ仕事で赴任したことがきっかけと言われています。

岩崎宏美さんは歌手活動を休止し、益田さんのドイツ赴任に帯同されました。

しかし渡独して10日で子供たちと帰国されたそうです。

理由としては言葉の壁と言われていますが、実際には歌手活動に対する未練だったのでは?と噂されています。

岩崎宏美の離婚に対する声

歌手として実績をだされていた岩崎宏美さん。

未練があるのも頷けます。

また、慣れない環境のドイツでの子育ての不安もあったのかもしれませんね。

後に岩崎宏美さんは渡独の前から夫婦仲に亀裂が入っていたことを語られています。

益田さんは岩崎宏美さんと子供たちの帰国にショックを受け、海外勤務を早めに切り上げ1995年3月に帰国されています。

しかし岩崎宏美さんの気持ちに変化はなく離婚に至ったようです。

また、翌年の1996年に益田さんが再婚され、後妻が養子縁組し子供たちを引き取られました。

その後、子供たちを連れて海外転勤されたため、子供たちに会えなくなっている期間が長かったようです。

離婚した翌年に再婚された益田さんもスピード結婚されてるんですね。

急に義理の母となった方と家族と言われ、慣れない環境である海外へ連れて行かれた子供たちも、心境は穏やかではなかったことでしょう。

子供たちへの愛情と、そんな心境を想像するだけで岩崎宏美さんもさぞ辛かったでしょうね。

数年後、子供たちの希望で自由に会えるようになり、今では良好な親子関係を築かれています。

2度目の離婚:今拓哉

岩崎宏美顔画像

今拓哉さんは、ミュージカルを中心に活躍される俳優です。

岩崎宏美さんとの馴れ初めは、1998年の「レ・ミゼラブル」での共演でした。

7年半の同棲生活を経て、2009年に入籍されています。

同棲期間が長く、子供たちからも理解されてのゴールインだったようです。

岩崎宏美さんと今拓哉さんの間に子供はいらっしゃいません

離婚理由としては、

 今回の離婚に際しても、既に成人している岩崎の2人の子供には理解を得ており、結婚によってつながった人たちとの縁は「今後も互いに大切にしていきます」と説明。「ともに前向きに歩み始めています」と、人生の新たなスタートを切った思いを伝えている。

引用:Yahoo!ニュース

円満離婚の旨を発表されています。

精神的にも経済的にも自立されているお二人は、お互いにベストな判断をされた結果なのでしょうね。

ネット上の反応

岩崎宏美の離婚に対する声 岩崎宏美の離婚に対する声  岩崎宏美の離婚に対する声

岩崎宏美さんと今拓哉さん、お二人のお人柄により応援の声が多く上がっています。

「前向きな熟年離婚」ができる岩崎宏美さんは憧れを集めるスター性を持たれていますね。

別の道を行かれるお二人のそれぞれの今後の活躍にも注目です!

スポンサーリンク
  • URLをコピーしました!
目次